『マッド・ギア』(1989年・カプコン)攻略
[Mad Gear] ([LED Storm] - Lazer Enhanced Destruction - Japan Arcade Version) Tips
カプコンの『ファイナルファイト』とは直接は無関係の作品、
同じくカプコンの業務用レースアクション
『マッドギア』(1989年・カプコン)の攻略記事。
インターネット上では
「・」(中点)無しで『マッドギア』と表記される事が多く、
カプコン公式(2013年の「カプコンアーケードゲーム総選挙」等)でも
同様に中点無しでタイトルが表記されている。
しかし、ゲーム中のデモとタイトル画面では
「中点あり」の『マッド・ギア』と表記される為
このページではタイトル画面に準じて「マッド・ギア」と
主人公名・タイトルともに記載を統一している。
英語表記は『Mad Gear』、
海外タイトルは『LED Storm』(英語圏で1988年に先行発売)。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
攻略ページ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
--------------------------------------------------------------------------------
カジュアルな通常プレイにおいても、
クリア目的のプレイにおいても、重要な情報。
工場出荷設定(デフォルト設定)以外の難度における攻略情報もこちら。
--------------------------------------------------------------------------------
「神のテクニックのマッド・ギア」となって、
ライバル「光の速さのスネーク」や他の屈強極まるドライバー達、
物理法則どこ吹く風のコースそのものとも闘い
栄光の完走という名の2周ノーコンティニュークリアを目指せ!
--------------------------------------------------------------------------------
裏技や細かいバグ、
ライバル「光の速さのスネーク」の不思議な行動パターン、
ハイスコア稼ぎの考察、などについて。
--------------------------------------------------------------------------------
本作『マッド・ギア』(と海外版『Led Storm』)の
前身であり原型にもあたる当時未発売のアーケードゲーム
『ラリー2011・レッドストーム』(Rally 2011 Led Storm)紹介。
2021年にされた『カプコンアーケード 2ndスタジアム』に収録。
--------------------------------------------------------------------------------
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
『マッド・ギア』ストーリー
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
--------------------------------------------------------------------------------
アトラクトデモとインストで、
微妙に言い回しが異なるが大筋は同じ。
改行や漢字表記の入り混じりも原文通り。
--------------------------------------------------------------------------------
●アトラクトデモで表示されるストーリー
モータースポーツ界の名声をほしいまま
にしている男、光の速さの”スネーク”・・
君”マッド・ギア”は神のテクニックで
”スネーク”をせいし、
栄光のゴールをかちとるのだ!
--------------------------------------------------------------------------------
●インストに掲載されているストーリー
光りのごとき速さを誇り、モーター
スポーツ界の名声を、ほしいままにして
いる男<スネーク>………
君<マッド・ギア>は、その神のごときテク
ニックで、<スネーク>を制し、栄光のゴールを、
勝ち取るのだ!!………
--------------------------------------------------------------------------------
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
『マッド・ギア』作品概要
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
--------------------------------------------------------------------------------
●タイトル
Mad Gear
マッド・ギア
(カプコン公式は現在「マッドギア」と表記している模様)
--------------------------------------------------------------------------------
●メーカー・発売年
カプコン・1989年発売
(1988年に海外先行発売)
--------------------------------------------------------------------------------
●対応基板
CPシステム以前のもの
画面解像度240x384(縦画面時)
秒間フレーム数60
--------------------------------------------------------------------------------
●ジャンル
縦画面レースアクション
--------------------------------------------------------------------------------
●操作系
8方向レバー+1ボタン
レバーで移動、加速、減速
ボタンでジャンプ
--------------------------------------------------------------------------------
●基本ルール
ゲーム開始時に、性能の異なる3種類の車からプレイヤー車を選択。
画面上部に緑色のゲージで表示された「燃料」は「制限時間」を意味し、
「制限時間」以内にゴールまで到達すればステージクリア。
ゴールに到達する前に
「燃料」全28マスが尽きると徐々にスピードが出なくなり、
完全に停止してしまうとゲームオーバーとなる。
また、クラッシュ時に燃料が空になる、
燃料が空の間にクラッシュする、
といった状況でもゲームオーバーとなる。
自車がクラッシュしてしまった場合、
燃料が数マス減少した状態でその場復帰する。
ステージクリア毎に燃料は完全回復する為、状態は引き継がない。
スコア等によるエクステンドの類の特典は存在しない。
--------------------------------------------------------------------------------
●ステージ構成
1周全9面、2周クリアでゲーム終了の「全18面」構成。
プレイ時間は選択車種にもよるが、1周15分弱・2周で27分ほど?
--------------------------------------------------------------------------------
●コンティニュー
コンティニュー不可設定にしていなければ、
1クレジットを消費してコンティニュー可能。
再開時は車種を選択し直した上で、
該当ステージ頭からエネルギー最大の状態でやり直し。
2周目の場合は2周目開始時と同様、
1周クリア時の使用車種は選択出来ない。
--------------------------------------------------------------------------------
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
『マッド・ギア』レビュー
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
--------------------------------------------------------------------------------
●超単純操作が楽しい快作
一言でまとめれば、
データイーストの『バーニンラバー』および
ファミコンへのアレンジ移植版『バギーポッパー』のフォロワー作品。
流石に何年も後発かつカプコンのスタッフによる製作という事で
シンプルながら全体的に完成度の高い作品となっている。
--------------------------------------------------------------------------------
●『マッド・ギア』発売時期の状況分析
「マッドギア」という単語は共通しているが、
『ファイナルファイト』と明確な設定上の関連は存在しない模様。
ただし、『ファイナルファイト』の敵組織名
「マッドギア」の元ネタは本作『マッド・ギア』である、
という点は当時カプコンに所属していた
「西谷 亮」氏(「NIN」氏)が公表している。
海外版『LED Storm』は1988年に発売されているのだが
製品版『マッド・ギア』はその翌年、1989年に発売された作品である。
CPシステムとの過渡期の中で
「旧式の基板を使っている」という不利はあるが
基本的な仕様やシステム、デザインが
非常にシンプルなゲーム性である為、全く気にならない。
1980年代末というと、「初期のアーケードゲームのリメイク」が
様々なゲーム企業によって始まりだした頃なのだが、
本作『マッド・ギア』は基本仕様が共通している他社作品である
データイーストの『バーニンラバー』のフォロワー的な作品にあたる。
また、同じくカプコンの『ラストデュエル』地上ステージとの
関係性も何かしらあるのではないだろうか。
--------------------------------------------------------------------------------
●非常に熱いストーリーを感じさせる雰囲気
レースゲームとしては荒唐無稽なゲーム性に、
非常に少ないテキスト…という
シンプルであるが故の二重苦を背負っているが、雰囲気は非常に熱い。
「主人公マッド・ギアとライバルであるスネークの果てしない接戦」
という設定が伝わってくる。
「マッド・ギア対スネーク」という設定はインストと
アトラクトデモでは明確にきちんと説明されるが、文章としてはそれだけ。
スネークの挙動や、マッド・ギアとの位置関係は大まかにアルゴリズムが
設定されており、接戦を「0文字」で演出・表現しきっている。
エンディングは「敵車をマッド・ギアが次々抜き去る」内容だが、
敵車たちの大トリを務めるのは当のスネーク本人。
マッド・ギアと少し併走してからスピードを落とし
画面外へと去っていく様には
何か熱い物語やセリフを想像せずにはいられない。
単純さと爽快感と熱さを全て併せ持つ『マッド・ギア』。
一点集中のゲーム性に触れてみてほしい。
--------------------------------------------------------------------------------
●アップ:2014年06月23日(月)
●最終更新:2023年11月18日(土)
●他コーナー最終更新:コーナー別に記載