ギャラリートップに戻る

薄紅戦車ギャラリー9(2025年)

2025年分。

--------------------------------------------------------------------------------

2025年05月12日(月)完成
2025年05月12日(月)サイトなどにアップロード
【『薄紅戦車』タイトルロゴ 2025年版】

『薄紅戦車』企画タイトルロゴ、
2023年にいったん完成とはしたんだけど微調整版。

・大外の主線を1ドットずつ太くした
・「薄」の左下を少しだけ伸ばした
・「紅」以外の文字の縦幅を1ドット増やした
・「戦」も崩しすぎていたバランスを少し戻した
・「車」のベニの顔なども微調整を加えた
というのが主な変更点になっている。

既存作品のロゴを色々と見て研究し直した上で、
主に『首領蜂』をオマージュしつつ仕上げる事ができた。

原寸なら縦幅が40ドットちょうどに収まった都合で
典型的な横200縦40ドットバナーとしてもそのまま使える。
実際に使用する際は整数倍拡大がメインになる想定。
今回のバージョンでは横72縦40ドット。

また、サブタイトルとも組み合わせやすいようにしてある。
サブタイトルのデザインについては意図的に書体を変える想定。

--------------------------------------------------------------------------------

2025年01月05日(日)完成
2025年01月05日(日)サイトなどにアップロード
【ベニの戦闘グラフィック試作(主に顔)】

『薄紅戦車』ベニの戦闘グラフィック試作、再び。
取り急ぎかつ特に難しい部分なので、主に正面の顔に絞った。

何年も課題だったが、一番難しい正面顔はこういう感じか。
陸戦シューティングとして少し斜め上から見下ろすようなのが
実際の戦闘中の中心になるグラフィックとなる予定ではある。

限界まで小さく描いたら顔は横20縦13度ドット、
ある程度以上イラストを再現するなら横28ドット縦19ドット。

正面顔が一番厄介だから最初にやり直したが、
「水平方向に色々な方向を向く」
「車体にあたる下半身もある」
「眼と頬は最終的に別スプライト化も視野」
「眼と頬はMiiのように若干浮かぶような描き方を許容」
という4点があるので、正面顔が定まればここからは早いかも?

あと、開発とかグラフィック作りが進んできたら
正式に使うつもりのドット絵とかは自分しか見られない状態で
当分サイトにアップしない、もしくはアップしていてもひっこめる可能性あり。
試作段階ということで公開。

--------------------------------------------------------------------------------