村上ネビ戦記・2025年05月
--------------------------------------------------------------------------------
●2025年05月31日(土)…【タイトル】
本文テキスト
--------------------------------------------------------------------------------
●2025年05月30日(金)…【タイトル】
本文テキスト
--------------------------------------------------------------------------------
●2025年05月29日(木)…【タイトル】
本文テキスト
--------------------------------------------------------------------------------
●2025年05月28日(水)…【タイトル】
本文テキスト
--------------------------------------------------------------------------------
●2025年05月27日(火)…【タイトル】
本文テキスト
--------------------------------------------------------------------------------
●2025年05月26日(月)…【タイトル】
本文テキスト
--------------------------------------------------------------------------------
●2025年05月25日(日)…【タイトル】
本文テキスト
--------------------------------------------------------------------------------
●2025年05月24日(土)…【タイトル】
本文テキスト
--------------------------------------------------------------------------------
●2025年05月23日(金)…【タイトル】
本文テキスト
--------------------------------------------------------------------------------
●2025年05月22日(木)…【タイトル】
本文テキスト
--------------------------------------------------------------------------------
●2025年05月21日(水)…【タイトル】
本文テキスト
--------------------------------------------------------------------------------
●2025年05月20日(火)…ねむみざわ砲
ねむ、つかれ…。
今日の仕事は体力使わずに済む内容でよかった。
大砲のとんこつラーメンのカップ麺おいしい!
--------------------------------------------------------------------------------
●2025年05月19日(月)…帰り道で寝ドバトを見たよ
今日の仕事は完全に指揮系統が腐っていた。
もう、マジで、上の奴ら全員の査定落とせ!!
酒でも飲みながら仕事してたのか?
それとも居眠りしてたのか?
いや…正直そうだと言ってくれた方が、いくらかマシ。
その方が希望が持てる。
別の作業を急ぎでやれやれやれやれ言ってきてやらせておいて、
「ノルマ達成前なのに時間期限切れ寸前」みたいな別の作業を
マジの無言でいきなり押し付けてゴネてきたり。
わたしが一度もやったことない作業と知っていながら、
「他の人に教えてあげて下さい」とか無理を言い出してゴネてきたり。
明らかに暇で余力がある人を何人も帰らせる謎采配をしてから、
定時が過ぎても作業が詰まっているわたし含む複数人に
「終わるまで何時間でも残業しろ」とかゴネてきたり。
アホが。
「具合悪くなったから今の作業1個済んだ段階で帰りますからね!」
という旨の譲歩をしつつ怒りと呆れと疲れを伝えて、
その上で最後に帰ったのが自分。
どう考えても、もうこれ以上は譲歩できない。
どこかで厳格に最終防衛ラインを示さないと、絶対調子に乗る。
…っていうか、そもそも今日は本来の作業じゃなくて唐突なヘルプ。
一定以上は責任持たないからな!
--------------------------------------------------------------------------------
●2025年05月18日(日)…ヤシャ完走できず
まだ体力回復中…。
この1週間でのつかれが取れ切っていない。
まあ、そのうちの何割かはニンウォリのせいだから控えないと。
公私の用事もあるから、プレイ時間長いワンスアゲインは深入りできない。
『ザ・ニンジャウォーリアーズワンスアゲイン』(Switch版)の今日のプレイ内容。
ノーマルでヤシャを使っていたが、今日はうまくいかなすぎてキレそう。
通し1プレイ目は5面ボス・十兵衛で死亡。
「執拗に高速で追ってきてからの投げ」を連発されすぎてキレそう。
通し2プレイ目は7面ボス・ゼロスで死亡。
なんか機嫌が悪いのか立ち腕伸ばし投げを連発されてキレそう。
こんなにボス戦キツくするなら、敵減らしてプレイ時間短くしてくれ…。
5面で終了、7面で終了、の2プレイで1時間半くらいは長すぎだって。
ムキになったら確実に生活が壊れる。
「区間練習を長期的にやってから本番の通し」ってプレイスタイルは
あまりゲームっぽくないし作業感が強すぎて嫌いだし、
区間練習しようにもタイムアタックはコンティニューー不可で
ボス戦の集中練習はしたくでも仕様上できなくなっている。
まだ通しプレイは早かったのかなぁ。
ノーマルでの道中はどの面も全体的に安定してきたから、
とにかく後半のボス戦の練習をしておかないとダメそうな感じがする。
あとはどこかで、ハードモードを1回コンティニューありでクリアして、
ハードモード側のタイムアタックでの区間練習も解禁しておかないと。
ある程度慣れてきたから、ヤシャ以外のキャラを今の目で試すか…。
ジャンプや投げに制限が無いクノイチからがいいのか?
--------------------------------------------------------------------------------
●2025年05月17日(土)…睡眠不足回復
睡眠不足回復中…。
この1週間は残業だらけで睡眠時間や体力に影響あったから、
起きたら昼をかなり過ぎていたのがなー。
生活リズムにも影響大。
『ザ・ニンジャウォーリアーズワンスアゲイン』(Switch版)の今日のプレイ内容。
今日ノーマルでヤシャを使っていて、
初ノーコンティニュークリアをあと一歩の所で逃した!
ラスボスにあと1発当たれば勝ちだったのに、
ピューマのスラとバングラーのレーザー砲に挟まれて終了。
ヤシャは公式サイトの紹介では上級者向けテクニカル枠だけど、
それでも初ノーコンティニュークリア目標でヤシャを使っていたのは
とにかく「これを振ればいい」という大安定行動がいくつもあるから。
垂直ジャンプ攻撃やゲージ技全般が該当。
そのうえで、理不尽に片足突っ込んでいる
5面ボス「十兵衛」にゲージ技の相性が超いい。
しかもヤシャは背が低いから、
敵はしゃがんでもヤシャの立ちパンチを回避できない。
一番ノーコンティニュークリアに近いキャラはヤシャだと思う。
だけど、バングラー戦でアームグラップルを外すと
バリアに突っ込む事故が頻発する。
よほど安全な時以外はゲージ技は使わずボンバーに回さないと事故の元。
ただ、気を付けないと数秒で体力が4割持っていかれるって
けっこうキツめなゲームバランスなのに、1プレイがあまりにも長すぎる。
マジで1時間かかるから心が折れそう。
1プレイやミス後のやり直しに冗談抜きで生活リズムがかかっているので、
正直本気でやめるのも視野に入れ始めている。
というか、安定しないようなら引退するしかないのか?
『ザ・ニンジャウォーリアーズワンスアゲイン』(Switch版)のラスボス攻略。
どのボスも、乱入してくる取り巻きはローテーションで固定と知った。
そして、それはバングラーも例外ではないとも知った。
ザコの護衛のローテーション、ラスボスのバングラーだけ超長い。
要約すると「だいたいナイフアーミーから順に強いザコが出てくる」
「最後がピューマ(紫の全身タイツのザコ)がらみの編隊」。
最後までいくと再び先頭のナイフアーミーにループする。
バングラーの残体力依存かと思ったが、別にそんなことはない模様。
バングラーは残り体力が半分を切ったあたりから本体バリアを解禁、
残り3割くらいから天井レーザー砲を解禁する。
あと、バングラーの天井レーザー砲の攻撃は
「壁際からそちら側の3連バリアの真ん中の発射口まで」で固定、
左右どちらのレーザー砲が攻撃してくるか自体も「左右交互」で固定。
これもうっかり忘れると死あるのみ。
本体バリアやレーザー砲と強ザコが同時に出てくると本当に最悪で、
何度やっても全然クリアできない理由の大半はコレだった。
安全にクリアしたいのであれば
「バングラーが本気を出し始めたあたりで弱いザコが出る」よう調整が必要。
バリア解禁あたりで敵忍者やピューマあたりの強ザコが絡んでいるようなら、
バングラーを刺激せずナイフアーミーに戻るまでザコを倒すしかない。
--------------------------------------------------------------------------------
●2025年05月16日(金)…運ほしいね
仕事、今日はいいことなかったなー。
そしてパートナーは体調悪く、自分は長時間残業で体調悪い。
資料がちゃんと更新されていれば、
遅くまで残業しなくて済んだんだよなあ。
仕事なら資料は更新しろ!
--------------------------------------------------------------------------------
●2025年05月15日(木)…キチガイバト兄貴
会社!
非常時でもないのに大勢が長時間残業しなきゃ終わらない
クソみてえなメチャクチャなスケジュールを、
こちらの反対意見を押し切って勝手に組まないでくれ!
それ絶対に社内だろうが顧客だろうが誰も得しないし揉めるぞ!
昨日の長時間残業のせいで眠いし、体調悪い。
体力的にもストレス的にも、連日は付き合いきれない。
「超緊急だから無理しないと」は連発厳禁だぞ、会社の人達。
無理したら明日来ない、来ても集中力ない、
だからほどほどで無理せず切り上げざるを得ない。
これは会社側にもメリットあるし、ギャーギャー言われたくない。
クソみてえなスケジュール組んじゃった奴らと、
クソみてえなスケジュールにOK出しちゃった奴ら、
お偉方はちゃんと査定落とせよ?
すごい鳩キャラの話題。
「キチガイバト」という、
ものすごい名前とデザインの特撮怪人がいる事を知った。
『キカイダー01』の鳩時計モチーフの敵怪人なんだそうだけど、
今の書籍や資料では「クレージーピジョン」と改名されているそうな。
特撮は全然知識が無いからビックリ…世の中広い!
というかリアルタイム世代や特撮詳しい人達は
みんな知ってる有名どころなのか?
ドバトの悪役!
--------------------------------------------------------------------------------
●2025年05月14日(水)…オリョーリア!ハッ!
「オリョーリア!ハッ!」って言った
ヨウムのレオ君くらい納得いかないことだらけだった日。
資料や手順に抜けや嘘を書くんじゃない。
なんであんなナメた仕事や、後々困る仕事ができるのだろうか。
明らかに無駄な残業があって、すごく疲れた…。
--------------------------------------------------------------------------------
●2025年05月13日(火)…オリョーリア!
かわいい動物、愛されているペットの子に癒やされる。
あと最近、YouTubeのおすすめによくクビキリギス(昆虫)の動画がくる。
クビキリギスか、見た目や仕草はかわいいけど音がすごい。
マジでなんなんだ、あの不思議種族は。
--------------------------------------------------------------------------------
●2025年05月12日(月)…ゆっくりマスタースパーク
『薄紅戦車』のロゴの話!
ここまで作っていた『薄紅戦車』の最新版ロゴ、正式公開。
『薄紅戦車VS鳩』版は今後考えるとして、とりあえずひと段落だ。
そういえば大まかに完成したのが4日前だけど、
それ基準だと月と日については現サイトバナー完成(2022年)や
『満点はなまる先生』ロゴ完成(2023年)と同じでちょっと笑った。
ロゴをゴールデンウィークに仕上げる習性があったつもりは無いが…。
--------------------------------------------------------------------------------
●2025年05月11日(日)…ワンスアゲインか
今日はデータ片付けとか、ゲームとか。
パートナーと一緒にのんびり過ごしていた。
『ザ・ニンジャウォーリアーズワンスアゲイン』(Switch版)。
一応全キャラを改めて触りなおして、
いまのところの各キャラの感想とかまとめておこうかな。
やり込んだらまた変わってくるかもしれないが…。
しばらくは5面と最終面のタイムアタックで
事前に難所だけ区間練習しないとダメそうな感じ。
▼クノイチ
唯一にして最大の弱点が通常攻撃のリーチの無さ。
それ以外はいい性能でジャンプ関係が一番強力だから、
「ジャンプ系行動のどれかで近寄って投げか打撃」が強い。
敵忍者との戦いが全体的に苦手なのが難。
▼ニンジャ
ダッシュキックやダッシュタックルからの投げがとても強い。
生命線のパワースイング(上投げ)にはさらなる隠し仕様がある。
基本的に向いている方向にしか敵を投げられないと思ったら、
「回転中に左右に入力していると入力している方に投げられる」
仕様と今日バングラー戦で詰まっている間に判明。
頼むから取説に書いておいてくれ…。
▼カマイタチ
とにかく基本性能が高い。
地上移動が非常に速く、通常パンチ系の基本コンボも圧倒的な超高性能。
しかし「敵を掴めないせいで5面ボス戦が極端に苦手」という
致命的弱点があり、ノーコンティニュークリアは非常に遠そう。
▼ヤシャ
外見通りのテクニカルなキャラではあるのだが、
「垂直ジャンプ攻撃をジャンプ登り低空で出す」のを連発するだけで
飛び道具持ち以外の全てのザコ敵を完封できる模様。
それが通じない相手には、コンセプト通り普通に正攻法で戦えばいい。
もしかしたらクリアに一番近いキャラの可能性があるかも…?
ナツメのゲームは「手軽に異常に強い行動」を咎める傾向にあるから、
これはゲームバランスの調整をミスってしまったからそうなったのか、
ヤシャが人気出そうだから救済措置として意図的な調整なのか、
読めないところではあるが。
▼ライデン
ひとまず「かかと周辺に敵が集まる=死」という
剛速球でヤバいゲームバランスがあまりに異次元すぎて笑った。
後ろパンチで出る水平回転攻撃が超強力なのはわかるんだけど、
ライデンの後方でしゃがんでいる敵や背の低い敵に全く当たらない。
斜め後ろにキーを入れながら攻撃すると方向転換抜きで後ろを殴れるのと、
下入れながらジャンプでのストンピングで周囲の敵をどけられるのと、
最初で最後の生命線がコレという感じはする。
変形モーションも非常に遅いので、
ブラスターモードを使う場所は完全パターン化しなきゃダメそう。
該当する場所以外では、ゲージはボンバーでの緊急回避専用だろうなー。
あと、攻撃ボタンを連打すると専用技の溜めパンチが出ちゃうのキツすぎ。
--------------------------------------------------------------------------------
●2025年05月10日(土)…ヤシャ登り垂直ジャンプ攻撃連打マン
諸々の事情で、家でのんびりお留守番。
平日の疲れをいやしつつ、のんびりしつつ。
用事の準備もちょっと進ませている。
『東方錦上京』体験版。
・自機の火力がメチャクチャ弱い
・プレイ後に装備をもらえる条件がどこにも載っていないため不明
・エフェクト全般がどれも赤黒に偏っていて非常に見づらい
というのは直してほしいな…。
装備の入手条件、もし「一定面クリアしないともらえない」とかだと
イージー序盤を乗り越えられない人は完全に詰まる可能性あり。
体験版だと装備をもらえる条件は「3面クリア(コンティニュー有無不問)」、
もらえるのはその時装備していたメインの石と同じやつ、
という感じではあった。
『ザ・ニンジャウォーリアーズ ワンスアゲイン』(Switch版)。
ヤシャの垂直ジャンプ攻撃をジャンプ登り低空で出すと超高性能と知った。
なかなか高威力で、前後も高さも低さもかなりの攻撃範囲で、
攻撃判定が出っぱなしで、後隙もほぼ全く無い。
とりあえず多くのザコ敵はこれを連発しているだけで完封できる模様?
少なくともノーマルモードでは、の話になるけど
「ザコ敵は自機の攻撃を受けると1秒くらい攻撃できなくなる」
という共通仕様がある模様。
とにかくなんでもいいから1発当てさえすれば…。
クノイチは正面からの殴り合いで信頼できる技が皆無なのがキツい。
ただジャンプ性能がものすごく高いからとにかくジャンプ。
敵の背後に飛び込んで、各種投げやしゃがみ斬り連打をしたい。
髪投げ(上入れながら投げ)がクノイチの最強技かな?
他の3キャラは今日は触っていないので詳細割愛。
1プレイがどうしても1時間とかになるから、
タイムアタックモードとかで少しずつ練習して
どこかで通しとかやるべきなのかもしれない。
--------------------------------------------------------------------------------
●2025年05月09日(金)…片付け疲れ
仕事片付け疲れ!
なんか実作業より片付けの方が多い日。
--------------------------------------------------------------------------------
●2025年05月08日(木)…ワチャワチャ中
今日は慌ただしかったー。
--------------------------------------------------------------------------------
●2025年05月07日(水)…薄紅戦車ロゴ最終決定か
仕事の話題。
理不尽かつつまんなすぎる目に遭わされて、かなりイライラ。
しかしそのおかげで、別の理不尽をひとつ偶然回避。
今日に限れば、かなり悪運に恵まれたか。
今日だけは、これ以上悪く言わないでやるか…。
『薄紅戦車』のロゴの話題。
昨日すごいがんばった『薄紅戦車』ロゴ、改めて見比べ直し。
細いのと従来の太いのだと太い方が雰囲気あるな。
試していて面白かったが、太字版のままがバランス取れてた。
ある程度以上シリアスかつかわいい雰囲気が出るのも太字の方。
あとは「車」の上1ドットを短くするかそのままにするかの微調整二択。
これは最後の悩みだったが、ちょっとだけ短くすることに。
あと、「車」の真ん中のベニの顔面の頬パーツは本来の比重を維持。
それで最終決定かなー、今度こそ。
『薄紅戦車VS鳩』版は、また少しずつ考えよう。
「薄紅戦車」の部分は変えないで、「VS鳩」だけ足す予定。
--------------------------------------------------------------------------------
●2025年05月06日(火)…体調悪デーGW最終日
体調悪デーなゴールデンウィーク最終日。
パートナーとともに体調あんまりよくなかった。
今日は『薄紅戦車』ロゴ調整案をもう少し色々試していた。
文字の線を明朝体っぽく横だけ細くするバージョンも並行して
あれこれ試していたんだけど難しいところだなぁ。
明朝体っぽいと、クールでサイバーな印象が少し強すぎるか?。
太い文字の方がかわいいけど、シリアスさが少し足りない。
あと単純に文字を崩しすぎると読みにくい、やっぱり。
いじれる範囲や思いつく範囲のことは正直ほぼやった。
あとは、とりあえず見比べて考えるか、改めて…。
いまのところ、明朝体風の方が有力か?
--------------------------------------------------------------------------------
●2025年05月05日(月)…いいカレー
パートナーと一緒に本屋と文房具屋を見てきた。
いろんなものを見られて楽しかった!
--------------------------------------------------------------------------------
●2025年05月04日(日)…ミスドでイモータル
風呂場の排水溝とか色々頑張って掃除したり、
『薄紅戦車』のロゴの再調整をしたり、がんばってるぞ!
Mastodonの話題。
昨日の「mstdn.jp」から「mastodon-japan.net」へ引っ越し、
今日の昼ぐらいにちゃんと反映されきったのを確認し終わったので、
引っ越し元アカウントとテストアカウント2種を削除してきた。
ここまでの引っ越し元アカウントの運用としては大体は
Twitterとほぼ同じ発言を手動で並行してお出ししているだけだったし、
完全削除しても損失はほとんどないとは思う。
今後はどうしたもんかな。
『ウィザード・オブ・イモータル』と滑舌悪く言ってしまい、
パートナーに「ミスドでイモータル?」と驚かれて笑ってしまった。
オンドゥル語を笑う権利は失われていく。
--------------------------------------------------------------------------------
●2025年05月03日(土)…象像
まずはMastodonの話題。
テストアカウントでの引っ越し成功を見届けてから、
「mstdn.jp」から「mastodon-japan.net」へ引っ越しした!
反映されたら、旧アカウントとテストアカウントを消そう。
そして今日は、片付けとか掃除とか色々やっていた日。
創作にしろ公私の用事にしろ課題がまだまだある。
忙しいなあ。
--------------------------------------------------------------------------------
●2025年05月02日(金)…とり
かわいい鳥がいやし!
--------------------------------------------------------------------------------
●2025年05月01日(木)…ゾウ!ゾウ!ゾウ!
すぐ怒るのはよくないな、公私どっちも…。
Mastodon系の説明書やドキュメントが見たいのに見つからず、
「mstdn.jp」や「mastodon-japan.net」内で記述やリンクが見つけられず、
と続いて昨日寝る前にかなりイライラしてしまった。
実際には独立しているようでWeb検索で外部で
公式の英語ドキュメントがちゃんと見つかる、
というのをパートナーから諌められる。
英語で検索するくらいはしておかないといけないな…。
最低限に近い記載しかなかったのは確認したし、
アカウント引っ越しなんてミスったら終わりの一発勝負が用途なのに
記載や注意点が充実していないなとは思ったが…。
それでもよくできてはいるし、
知っているのといないのとではかなり差は感じた。
そんな初歩的なミスにもう気付かないような状態だったってことだし、
眠い中で無理して調べ物をするべきじゃないな…。
パートナーには本当に申し訳ないことをした。
沸点が低くていいことは無い。
--------------------------------------------------------------------------------