日記のトップに戻る

村上ネビ戦記・2025年01月

--------------------------------------------------------------------------------

●2025年01月31日(金)…【タイトル】

本文テキスト

--------------------------------------------------------------------------------

●2025年01月30日(木)…【タイトル】

本文テキスト

--------------------------------------------------------------------------------

●2025年01月29日(水)…【タイトル】

本文テキスト

--------------------------------------------------------------------------------

●2025年01月28日(火)…【タイトル】

本文テキスト

--------------------------------------------------------------------------------

●2025年01月27日(月)…【タイトル】

本文テキスト

--------------------------------------------------------------------------------

●2025年01月26日(日)…【タイトル】

本文テキスト

--------------------------------------------------------------------------------

●2025年01月25日(土)…【タイトル】

本文テキスト

--------------------------------------------------------------------------------

●2025年01月24日(金)…【タイトル】

本文テキスト

--------------------------------------------------------------------------------

●2025年01月23日(木)…【タイトル】

本文テキスト

--------------------------------------------------------------------------------

●2025年01月22日(水)…【タイトル】

本文テキスト

--------------------------------------------------------------------------------

●2025年01月21日(火)…【タイトル】

本文テキスト

--------------------------------------------------------------------------------

●2025年01月20日(月)…【タイトル】

本文テキスト

--------------------------------------------------------------------------------

●2025年01月19日(日)…【タイトル】

本文テキスト

--------------------------------------------------------------------------------

●2025年01月18日(土)…【タイトル】

本文テキスト

--------------------------------------------------------------------------------

●2025年01月17日(金)…【タイトル】

本文テキスト

--------------------------------------------------------------------------------

●2025年01月16日(木)…【タイトル】

本文テキスト

--------------------------------------------------------------------------------

●2025年01月15日(水)…【タイトル】

本文テキスト

--------------------------------------------------------------------------------

●2025年01月14日(火)…【タイトル】

本文テキスト

--------------------------------------------------------------------------------

●2025年01月13日(月)…【タイトル】

本文テキスト

--------------------------------------------------------------------------------

●2025年01月12日(日)…よいおとしを!

新宿でやっている、ほぼ日の「生活のたのしみ展2025」行ってきた!
『MOTHER』シリーズのグッズの物販コーナーが特にすごかったけど、
どのコーナーも人でいっぱいで盛り上がっていてすごかったなー。

フランクリンバッジシャツと、
『MOTHER3』のヒモヘビのアンクルバンドを買った!
あと買った時にもらえる、ほぼ日の「ほぼトリドリ」袋も超いい。
パートナーと一緒に来て、一緒に気に入るグッズを買えてよかった。
いいもの買ったなー。

--------------------------------------------------------------------------------

●2025年01月11日(土)…グレート寝具バイオレット

寝具の、いいマットレスを入手!
ここまで使っていた敷き布団がつぶれて固くなってきていて、
限界が近かったからやむを得ない感じではあったんだけど。

アレもいい敷布団だったけど、さすがに寿命か。
寝具もまた消耗品ということは、改めて認識しなおした。
買い替えが必要なものが増えてきたなぁ…。

今日は夕飯で、オモコロチャンネルで原宿さんがやってた
SPG(ステーキパッティングご飯)をやってちょっと面白かった。
普通にステーキ肉を焼いて食べるのって久しぶりー。

まあ、今日は色々やるような体力が残っていなかったな。
この1週間仕事が長時間残業だらけだった以外に原因が見当たらない。
もうアホは許さねえ!

--------------------------------------------------------------------------------

●2025年01月10日(金)…おやついっぱい

ここ数日の長時間残業のせいで、今日も寝不足で出勤。
無理したら絶対に来週に響くから、体力温存。
今日は体力温存できてよかった。

--------------------------------------------------------------------------------

●2025年01月09日(木)…ねむすぎ

職場のどっかのバカ共のせいで眠すぎ。
これを糾弾できる、同じ意見の仲間を少しずつ集めるか。
バカは直接的にも間接的にもブチのめさないと。

今日は、他に言うことはないな…。
どうせ昨日、一昨日と同じようなこと繰り返しそうだし。

いや、今日はいいもの食べたな。
あとは横断歩道で青信号だけわたっているドバトを見られた。
パートナーとも楽しく話せたな!

--------------------------------------------------------------------------------

●2025年01月08日(水)…...DAT DAN DAY...A

昨日は、睡眠時間を削らないといけないような
長時間残業がありイライラ。
しかも完全な他責だったからなあアレ。

「真面目で他の人より優秀です」面した輩の
「真面目にやれば絶対起きない雑な手抜き」と、
「その職務怠慢をチェックしたのにOK出した奴の存在」が原因。

手順や段階の一挙手一投足に
いちいち質問や確認をとらなきゃいけないような
暗号文みたいな説明書や必須手順に何の価値がある?
それが異常だと分からないのか?

「それをいちいち聞いて確認するのがお前の仕事だ」
みたいな主張をする奴が体感では超高確率でどこにでもいるけど。
そもそもちゃんと準備して解読不可の代物にしていなかったら
いちいち聞いて確認する側と確認される側が
両サイドとも出現自体しない事も分からないのか?

その方が結果的により早く、より安定する、
という莫大なリターンが確実にある安い投資だぞ。
慢性的な属人化という超危険な状態を防げるのに。

似たような話、現職でも過去職でも
何回したか分からないしマジで話し飽きてきたが…。

で、今日も睡眠時間に影響ありそうな残業。

しかもまたバカ系管理者によるやらかしと怠慢へのケツ拭き。
正直、あまりアホの相手したくないんだけど。
ちょっとあまり笑えないレベルで。

「言うと絶対喧嘩になるからわざわざ剛速球では言わないだけ」
というレベルでの指摘や文句やクレームを出す頻度が最近超高い。
表現を多少柔らかくするくらいの努力くらいは、続けるべきか。

こういう話って、行き帰りの電車の中で
下書きしていても楽しくはないよ。
書いておく理由は、あくまであとから自分が整理したり
表現技術を少しでも磨いたりしておく用であって…。

--------------------------------------------------------------------------------

●2025年01月07日(火)…可処分時間がほぼゼロ

電車、今日は少し人が減ったな。
昨日は初日だけ出社する勢が多かっただけか。

今日の仕事はクソすぎた。
あまりにも伝わらない解読不能、かつ誤読や凡ミスも誘う
北斗逆死葬みたいな指示や手順が多すぎてキレそう。

そういうのを作る輩と放置する輩を排除して、
体系立ててナレッジを固めないからこうなる。
放置して作るのサボって嫌がると後々凄まじい苦しみ方をする、
というのが本当に分からない奴だらけなのか?

マジで、ちょっとくらい落ち着いて仕事したい。

かわいい動物が癒やし。
あと『薄紅戦車』、ベニの古い2015年時点の
作りかけだったドット絵も引っ張り出して検討中。
戦闘グラフィック、テンプレはどうするかなあ…。
過去のベニの絵、色々EDGEで縮小して割合や比率を復習しないと。

そして自PC、「ディスク100病」ことディスク使用率100%問題再発中。
7年くらい使っているPCだから流石にもう限界が近いか。
今年の秋口のWindows 10サポート終了より前に買い替え予定だけど。

--------------------------------------------------------------------------------

●2025年01月06日(月)…激寒しごとはじめ

今年の仕事初めの日。
往路の電車が混みすぎてて疲れた…。

今の部署のお偉方に、
「後先を考えないしマニュアル化や資料化を極端に嫌がる」体制が
致命的で早く立て直したいものと話している人がいた。
そこだけは少し安心したが、実践されるのはいつになるのやら。

分かっていれば初見殺しに引っかからないもの、
分かっていてもどうしても時間がかかるもの、
その辺りの見分けが段々とつくようにはなってきた。
直近目標のMOS Excelとって、転職活動を始めるまでの辛抱か。

自宅PCの話題。

パートナーのPCセットアップをちょっと見守る。
なんで有害で邪魔なプリインストールのソフトって、超多いんだろうね?
スタートアップとサービスどんだけいじらせんだよ。

--------------------------------------------------------------------------------

●2025年01月05日(日)…ベニで締めた冬休み

『薄紅戦車』の話題。

ベニの戦闘用グラフィック大急ぎ試作し直し。
ここまでスマートフォンで描き溜めていた分を整頓した上で、
PCに移植してEDGEで確認して…最も厄介な正面顔はできたと思う。

限界まで小さく描いたら顔は横20縦13度ドット、
ある程度以上イラストを再現するなら横28ドット縦19ドット。
これをベースに、斜め上から見下ろした全身像を試しに描いてみて、
雰囲気が合う方を戦闘用として採用って感じになるかなぁ。

そして、明日からまた仕事。

この冬休みは、色んなことをパートナーと出来てよかった。
自分が済ませておきたかった事も、かなり済ませられたし大満足。

休み時間や電車の中では『薄紅戦車』の事をして、
家では取得できるまではMOS Excelに本腰を入れる、
MOS Excelが取れたら転職の準備やPC新調の準備も並行する、
というのが当面の方針になりそう。

何もできないくらい仕事で拘束される事態を避けよう。
時間と体力の切り売りで、収入や待遇や安定に繋がっていない気もするし。
冒険したわけではないし真面目にやってるのに冷遇されるのは、
ハッキリ言ってもううんざり。
ほどほどにがんばろ…。

--------------------------------------------------------------------------------

●2025年01月04日(土)…MOSを先にとって物価高PC選びに備える

今日はパートナーと一緒に通販祭り。
なんだかよさそうな布団用マットレスを通販で選んで買った!

しかしまあ、数字的にとにかく物価が高いのを感じるな…。
PCもWindows 10サポート終了に備えて新しいものを探しているが、
例えば「ノートPCで常識的な性能だと10万円前後くらいする」とかな!

先代ノートPC(Windows 7)も常識的性能のものだったんだけど、
価格は13年くらい前で6万円弱とかだったはず。
懐かしくなるな…その分減税とか給料増加とか頼むよ。

先に現PCを活用しつつMOS Excelに合格しておきたいな。
それで悩まず心おきなく選びたいもんだ。
オフライン版ExcelがPCに付属してるか見なくてよくなるし。
作戦は決まってきたな…頑張ろう。

話題変え、ペンタブレットの話。

ここ数日から、ペンタブ練習中。
パートナーからの助言に従い、「いきなり絵に使う」事を避けて
「ネット閲覧や単純作業の際のマウス代わりに使って練習」という方法。
パートナーからプレゼントしてもらったのに使いこなせていない、
という状況をこれで脱する事ができるかな?

数ヶ月前には、仕事が暇かつ利き手をちょっと傷めそうだった時に
マウスを利き手と逆の手で使う訓練の末に大まかに使えるようになった。
それに比べれば「利き手で普通に板タブを使えるようになる」方が簡単そう。
こう言っておいて、左手マウスの習得より苦戦したらアレだが。

--------------------------------------------------------------------------------

●2025年01月03日(金)…エクレア子復活

そういえば、今使っているWindows10のノートPCの
イヤホンジャックが故障した事が元日判明。
今年でWindows10のサポートが終了する予定だし、
もう買い替えの準備を進めないとなぁ…。

創作の話題。

オリジナルキャラ「エクレア子」調整完了!
調整版のイラストもアップロードできた。
『薄紅戦車』に本格的にとりかかる前に済ませたかった。
やるやる詐欺みたいな感じのまま、相当経っていたからな…。

これで『薄紅戦車』復帰への主なやり残しの作業は終わった。
あとはMOS Excelと仕事探しとか、買い物や買い替えだな…。

--------------------------------------------------------------------------------

●2025年01月02日(木)…エクレア子再び

オリジナルキャラ「エクレア子」調整中!
去年3月以来だから、8ヶ月くらい間が空いたかな?
サイトのHTML5化と「土鳩槃荼」幹部デザイン作業が挟まっている。

「都電荒川子」から「エクレア子」にリファインするにあたって、
色とデザインの変更点がかなり多くなったなぁ。
都電荒川線そのまんまになるのを避けたいから変えるのと、
単純に14年くらい前だから電車っぽさの勉強し直しが必要なのと。

「電車」と「雷」と「エクレア」の融合って難しいなー。
配色とディテールの変更だけのはずなんだけど。
今日はひたすらそれに向き合っていた感じ。

--------------------------------------------------------------------------------

●2025年01月01日(水)…連続メリークリスマス、だいとうりょうかっか!

『重装機兵ヴァルケン DECLASSIFIED』
(2023年・Rainmaker Productions発売・エムツー開発)
実は昨日とりあえずクリアしてました。
グランビアとビルドヴォーグはちゃんと討伐成功。
原作『重装機兵ヴァルケン』のいい移植で、嬉しい!

一応数少ない問題点を敢えて言うなら
「オプションをデフォルト設定に戻すコマンドが無い」ことと、
「何がデフォルト設定なのかがどこにも書いてない」ことくらい。
(ガン設定「8方向」「ノーマル」、コントローラー設定「タイプA」がデフォルト)

あと昨日は久しぶりにSwitch版で『戦場の狼2』をやって元気いっぱい。
6面ボス前の砲台2基と装甲車の場面、真ん中で真上に撃つのが一番安定する?

映画『コマンドー』をパートナーと一緒に観た。

いやー、いつ観ても超面白い!
正月とかにはすごくいい感じだね、この映画は。
初見だったパートナーにも大ウケでよかった。

そして今日の創作の話。

『キャプテンセイバー』の押し売りの人のHDリマスターな絵を描きました。
昨日、大晦日だったけどラフまでざっくり進ませていて今日仕上げた。
あまりにも毎年このサイトとSNSでネタにしすぎてたから
もう自分で模写して自分で使った方が早そうだなと思ったんだよね。
普通にちゃんとすごく面白いゲームだから、敬意も込めて。
元日にクリスマスの人のネタ!

--------------------------------------------------------------------------------