日記のトップに戻る

村上ネビ戦記・2024年12月

--------------------------------------------------------------------------------

●2024年12月31日(火)…2024年総評

▼仕事

作業自体は個人的にかなり面白い仕事を今やっているが、
経営側の考え方に不安要素があるパターンをまた引いた可能性が。
あと、もう少し給料が高くて、もう少し待遇が安定していてほしい。
経営側が「不安定な業種」って言ったら労働者不利が
なんでもかんでもまかり通っていいわけではない。
不安定じゃない事に切り替えたんだから言い訳されたくない。

▼プライベート

諸事情で、2月に引っ越した。
引っ越しから少しずつ不要物処分や必要な物の買い足しが続く。
また、資格「MOS Excel」の受験準備も少しずつ進ませているところ。
「MOS Excel」とれたら転職の準備もしなきゃなぁ…。

▼読んでいた漫画(作者敬称略)

『災い狐のくずれちゃん』(うかんむり)
『ジャイアントお嬢様』(肉村Q)
『カラフルグレー』(躯咲マドロミ)
『ノス&ザクロ』(ラリアット)
『サキュバスのメロメロ』(マー)
『ドラゴン養ってください』(原作:牧瀬初雲 作画:東裏友希)
『ふゆりぃな先生のろーばい』(恋川はやと)(完結)
『レッツゴー怪奇組』(ビュー)(完結)
『コムニスムス』(西島大介)(商業連載終了)

▼読んでいた本(作者敬称略)

『ザ・ダークパターン ユーザーの心や行動をあざむくデザイン』
(仲野 佑希 (著) / 宮田 宏美 (監修) / ダークパターンJP編集部 (監修))

『ある小さなスズメの記録 人を慰め、愛し、叱った、誇り高きクラレンスの生涯』
(クレア・キップス / 梨木香歩 訳 文春文庫 2015年)

▼観たアニメ、見ているアニメ

『ポケットモンスター』(2023年版)
アニメ版『賭ケグルイ』
映画『進撃の巨人 THE LAST ATTACK』

▼主にプレイしたゲーム

『スプラトゥーン3』
リメイク版『ライブアライブ』(Switch版)
『マリオカート8デラックス』

▼自分の創作企画や創作活動がらみ

自サイト開設21周年を、無事8月に迎えた!
ソースコードがHTML3だった段階で整備を完全に終えてから、
ようやくソースコードをHTML5+CSS3に切り替える事ができた。
リファクタリングは長年の課題だったから、解決出来て良かった。

そして『薄紅戦車』。
敵組織「土鳩槃荼」に関して幹部のデザインがようやく固まった!
ベニ達メインキャラ勢のドット絵試作も進ませているところ。

また、『薄紅戦車』に限らず設定やセリフなどのテキストを
スマートフォンでログインしたメーラーの下書き等で通勤時間に書いている。
ドット絵のラフをスマートフォンのドット絵ツール「8bit Painter」で
休み時間に描いたりとスマートフォン導入で通勤時間中にやれるようにも
少しずつ体制を整え始めている段階。

▼対外的な依頼案件

『フムフムSTGスターキャット』の件、夏頃に完了!
無事リリースされたのを見届けた。

▼来年の抱負

安定した高収入を得たい!

--------------------------------------------------------------------------------

●2024年12月30日(月)…東方槽洗浄

洗濯機、初槽洗浄モード。
「槽洗浄モード」の仕様を覚えたぞ!
取説に書いてある所要時間を不覚にも失念していて、
昼前に始めたら11時間くらいつけ置きした後に夜仕上げていてビックリ。

取説をもう少しちゃんと読んでいて失念していなければ
そんなビックリする事は無かったんだけどね。
カビキラーみたいな洗濯槽クリーナー系の商品って
メーカー公式サイトや商品中の説明では推奨してた。

パートナーと東方シリーズのプレイ動画を観て
あーだこーだ言いながら勉強しながら夜過ごしてて、
『怒首領蜂大往生』の緋蜂の「洗濯機」の話をしていたりとかしてたら
現実のウチの洗濯機の槽洗浄モードの完了アラームが鳴ってビックリ。
「東方槽洗浄」っていうとすげえつまんなそう!
そんな面白体験。

そういえば『東方地霊殿』のルナティックモードの極まった稼ぎが
割と『バトルバクレイド』じみていてちょっと笑った。
超上級者基準で言うと手元と脇が甘いボス多いのね、知らなかった。

--------------------------------------------------------------------------------

●2024年12月29日(日)…おうちでビルドヴォーグ

今日はゆっくり中…。

『重装機兵ヴァルケン DECLASSIFIED』、
セールで安かったタイミングで見かけて買った!
スーパーファミコンの原作『重装機兵ヴァルケン』が昔好きで、
久しぶりにやりたくなったしゲーム制作の参考にし直したい。
今度早めにとりあえず1回クリアしたいなぁ。

『Atari 50: The Anniversary Celebration』(Switch版)、
これもセールで安かったタイミングで見かけて買った!
自分が知らない前衛的なゲームが満載で、すごい。
これも時々勉強目的で触りたいな。

--------------------------------------------------------------------------------

●2024年12月28日(土)…変化激しいね

通院や用事で、まあまあ長時間外出。
「選定医療費」の件の法改正は急だし病院も薬局も大変そうだし、
患者としても唐突すぎていい事があるようには思えないな。
まあ、それはおいとこう。

経年で、どうしても町並みや人が色々変わるなあ。
年を取ったか。

--------------------------------------------------------------------------------

●2024年12月27日(金)…ガタガタ仕事納め

仕事納めというか、年明けの準備ばっかりに。
アホどもがちゃんと事前準備してれば…。

とりあえず2024年の仕事は終わり。
しばらく落ち着いていた時期があったのは良かったけど、
年始と年末があまりにもアレすぎた。

--------------------------------------------------------------------------------

●2024年12月26日(木)…愚骨鳥

たまにみるドバトと思われる子が、
別のドバトと雛じゃなくなりたてっぽい若い子と一緒にいた。
がんばって繁栄してほしい!

仕事、落ち着かないかなー。

今の体制のお偉方の連中、わたし以外の人達にも
メチャクチャ反抗されててボロ出まくり。
正直ちょっと笑った。

「ビジネスの話をしてる」だの
「給料出てるのにノルマがどうこう」だのみたいな強い言葉、
システム固めやマニュアル化や交渉が義務の
立場や階級なのにサボった側が吐くなよ。
お前らこそ給料出て、仕事でやってるんだろ?

サボって手抜きしてる能無しの給料泥棒がどっちなのか、考えるべき。
そんな有様だから「運ゲーで外れた時間と数」とか滝のように書かれるんだよ。
刃牙の家の罵詈雑言みたいにさー。

--------------------------------------------------------------------------------

●2024年12月25日(水)…愚骨鶏

「愚骨鶏」、「愚骨鳥」。
「愚の骨頂」と「烏骨鶏」を組み合わせた
鳥要素満載な単語を伝授される。
『餓流禍』とか『魂斗羅』みたいな。
すばらしい!

そして、今年のクリスマスは激しい仕事疲れ。

運ゲーに負け、初見殺しに負け、
それが我慢ならないお偉方と揉めてイライラ。
「全員同じ条件なのに文句言うな」じゃねえよ。
ノウハウ共有ができてないのが「全員同じ」じゃマズいんだよ。
多人数が何かの拍子にコケる事態になった瞬間に詰む。

お偉方の運と記憶力とマンパワーに甘えた主張が、
いつ破綻して泣き言を言い出すか見ものだ。
「目先の省力化をして雑に対応する」って危険行為、
後でどうなってもわたしは絶対に責任持たないからな?

しかし、最初にある程度覚えるまでが最大級に危ない作業が続く。
自分の知識や技術が少し軌道に乗れば、自分の身は守れるかな…。

パートナーとの話が癒やし。

--------------------------------------------------------------------------------

●2024年12月24日(火)…キャプテンセイバーまであと176年

メリークリスマス、だいとうりょうかっか!

クリスマスイヴといえば『キャプテンセイバー』の押し売りの人。
西暦2200年のクリスマスイヴまで待てないぜ!
なんかSNSでもこのサイトの日記でも、毎年似たような事を言っているな。
今度スクショじゃなくて自分で模写するか、押し売りの人。

仕事の話。

件の口頭以外無理マン、口頭以外無理マンレディーの上司と衝突。
必要な説明を質問や報告に書かざるを得ないのを
「長すぎて分からなくなるし時間の無駄だからやめろ」(要約)だってさ。
明日から、必要な記載を意図的に抜かす。

仮に「短すぎて分からない」「情報が足りない」とか
泣き言を言い出して何度も聞き返して拘束しようとしてくるなら、
もっと分からなくなるしもっと時間の無駄。
改めてくれればいいんだけど、期待はしないべきか。

仮に「分かる」と言い張るなら、
わたしは絶対責任を持ちたくないし絶対助けたくない。
自称上司や自称先輩が業務上必要なことをサボったり、
わたしが遵守しているのを非難したりするなら容赦はしない。

過去の経験上、そういう奴は暴れだす前に阻止しておかないと確実に
「ルールを守るのはルール違反」「ルールを破るのはルール違反」
この2点を両立した回避不能かつ理不尽なハメを、
その時の気分や機嫌で運用と査定に持ち込もうとしてくる。

部下や後輩を突き放したらダメだけど、部下でも後輩でもないし。
直さないなら、自滅してくれ。
残念ながら現実問題として、わたしがやっている業務は
文を読みたくない人や文を読めない人には務まらない。

--------------------------------------------------------------------------------

●2024年12月23日(月)…末期的バカどもへ告ぐ

自分達で首を締めておいて、
頭がおかしくなってこっちのせいにする奴が現れた。

「口頭で済ませた方が速いし確実に伝わる」
「メモや記録や議事録の共有は遅いし誰も読まないからやめろ」
「手順や仕組みは書くだけ時間の無駄だから極限まで情報量を削り切る」

愚かで不安定な論がもたらしたオチがこれ。
わたしが関わることになるより相当前からの悪癖の末路。
検証するまでもなく約束された失敗。

それをやって大丈夫なのは「よほど少人数の時」という例外だけだぞ!
でなければ、実作業が進まずに確認や質問をし続けなければならない。
その確認や質問をする側もされる側も、拘束されるだけで日が暮れる。

あと「やった結果の確認と記録自体が目的であり納品物」みたいな作業で、
「特定の結果が出た時のカウント」だけを基準にノルマ決めするな!
おい責任者と管理者、その狂人の思い付きを暴走前に止めろ!
何の為に、高い権限レベルと高い給料もらってると思っているんだ?
直せよ、マジで…。

話題を楽しいものに変えよう、『薄紅戦車』の話題!

『薄紅戦車』、ベニのドット絵頑張り中!
スマホのドット絵ツール、慣れないとなあ。
ベニの頭部が24ドットくらい版、32ドットくらい版、
どっちがいいか検証中だ…悩むー。

資格「MOS Excel」の話題。

直近ではMOS Excelに決着をつけたい。
とりあえず、年末年始の課題かな?
なんだかんだ元々普段使いできてる段階からのスタートだから
既に知識的にかなり仕上がった状態のはずなんだけど…。
分かりにくく、意地悪で、説明を読みにくい実技が理不尽すぎる。

「Excelの知識と技術」というよりは
「MOS Excel出題方式の知識と技術」を問う内容。
それでいいのか、公式資格なのに。

--------------------------------------------------------------------------------

●2024年12月22日(日)…マロンちゃんたち

創作『薄紅戦車』の話題。

マロンちゃんと「土鳩槃荼」幹部の配色とデザイン調整、
昨日の段階からもう少し調整を加えて完成に。
ドバトがモチーフのキャラだけでボスキャラや重要キャラが
当初の目標通り6人できてよかった!
mさんの多大な協力あってこその完成。

マロンちゃんと「土鳩槃荼」幹部は合計で6人。
ベニたち「薄紅戦車」も合計で6人。
それぞれ対応するライバルキャラとかも考えてみる?

手元のデータの話題。

色々と書類整理や資料データの整理をした。
たまに調整とか再確認とかしないと、
もう古くなって使用不可な部分も多い。

--------------------------------------------------------------------------------

●2024年12月21日(土)…マロンちゃんとストロベリー閣下と仲間たち

平日の疲れが取れなかったのかなかなか起きられず、
変な上に長い夢をたくさん見てしまった。
夢にパートナーが出てきたのは嬉しかったけど。

創作『薄紅戦車』の話題。

マロンちゃんと「土鳩槃荼」幹部の配色とデザイン調整、
mさんの協力もあって無事に6キャラ分完成形に持っていけた!
明日の日中くらいまで違和感がなければ、アップロードするかな。

「ドバトのボスキャラたち」というテーマは難しかったけど、
頑張った甲斐があってすばらしい夢バードたちになった。

--------------------------------------------------------------------------------

●2024年12月20日(金)…アホ抜かせ

「攻撃を与えつつ、気合で避けてください。」って
『怒首領蜂』のインタビュー記事レベルの情報量しかない
手順とか業務指示とかする奴と通した奴は死罪。

今のところ、先発勢がちょっと話にならないレベルで後手後手。
これは落ち着いたら、責任者が更迭されてるかもしれないな。
「これまでの仕事が実は厳格だったのではないか?」疑惑と
「今のチームが低レベルなのではないか?」疑惑が出ている。

仕事のせいで、落ち着きのなさすぎる1週間だった。
自席のメモ、やる事リストをより使いやすく強化しないとなぁ…。
更生してくれ。

--------------------------------------------------------------------------------

●2024年12月19日(木)…残業きらい

寒すぎ!眠すぎ!
そして仕事はここしばらく不慣れなことがかなり多く、
連日のトラブルに残業と時間体力に余裕がない。

今日はあまり力を入れられない状況で、
それが幸いして体力消耗は抑えられたかもしれない。
システム化しきれていないせいで見落とし頻発、
動線があまりに定まってなさすぎてミスや見落とし頻発、
みたいな先人達のダメな仕事の状況を
なんとかさせないことには根治しなさそうだが。

--------------------------------------------------------------------------------

●2024年12月18日(水)…変なの

余計な残業で体力が少しずつなくなってくる。
可処分時間にも睡眠時間にも悪影響があるから、
通勤時間と残業は本当に嫌いだ。

可処分時間、可処分所得、体力、あらゆる面で生活苦になって
勉強やゲームや創作をやる余裕がなくなってくる。
そんなのばっかりだったからな、社会人になってから。
余裕が無い社会や仕事はマジでクソだよ。

落ち着いて仕事したいなー。

--------------------------------------------------------------------------------

●2024年12月17日(火)…ヒョー

わたしが「ほぼ待機するしかない状況」だったから
わたしじゃなくてもいい作業だった上に、
そもそも完了が今日じゃなくてもいい…という作業。
夕方になってから上司がゴネてきて付き合わされ、無駄残業。
あまりにもアホらしすぎる。

口頭やビデオ会議じゃないと我慢できない病。
今日の事は今日済ませないと我慢できない病。
業務手順のマニュアル化が面倒だからできない病。
他になんの病気にかかってんの?
職場の今の部署。

色々創作中。

--------------------------------------------------------------------------------

●2024年12月16日(月)…バカの頭もいで槍に刺したい

口頭で済ませたいマン達と口頭で済ませたいマンレディー達による
「メモで残すより口頭の方が早い!」という主張から繰り出される、
口頭が分かりにくく時間とられるし読み返せないから
メモの方が確実な上に何十倍も早いという凄まじい醜態。
口頭で済ませたがる悪癖が蔓延しているからだと思うけど、
すっっっごいタイムロス多い。

口頭で済ませたいマン達と口頭で済ませたいマンレディー達の態度を
徹底的に叩き直さないと効率も安全性も上がらない。
こんな初歩から教えないとダメか。

ゲームの楽しい話題!

アーケードの『湾岸ミッドナイト』(どのシリーズか忘れた)、
多人数プレイで箱根に行くとスタート地点の道幅が狭すぎて
「試合開始カウントダウン」の時点で接触事故が起きまくってて
超笑った記憶がある。
友人が車ゲー有識者で、以前紹介してもらって知った。
車ゲーかあ、マリオカートで少し練習してよかった。

創作『薄紅戦車』の話題!

昨日、マロンちゃんと「土鳩槃荼」幹部の色の仮置きが一応できた。
しかし、普段の手癖や悪癖でビビッドすぎる感じがする。
もう少し彩度を下げて淡くするか…。

あとはライムのヘルメット、
『パワーブレイザー』のスティーヴみたいなのすぎずに
真ん中にレールみたいなのを足したりとかするべきかも?
パイロット用ヘルメットの、もっと重装甲みたいな感じ。

あまりデフォルメしすぎないデザインの鳩のキャラ、
詰めれば詰めるほど難しいな。
「土鳩槃荼」幹部はほぼ全員、白兵戦をやる前提だしなあ…。
動物的なかわいさをベースに、強そうにしたいからがんばる!

--------------------------------------------------------------------------------

●2024年12月15日(日)…整頓とバックアップと土鳩槃荼

自分のAndroidのmicroSDカードのデータ、
ディレクトリ整理をしたり色々やってスッキリ。
それとPCのデータも一部ディレクトリ整理とかが出来た。

AndroidスマホのmicroSD内に自動で作られる「Android」フォルダ、
作られる理由や意味が正直あまり分かっていないんだけど
各アプリで保存ドライブが内部かmicroSDか選択できるもの用の動作?
もしくは「microSD接続を表す履歴」以上の意味が通常は無い?
どこかで調べてみてもいいのかも…。

そして『薄紅戦車』、土鳩槃荼の面々の色仮置きが一気に進んだ。
去年やろうとして結局今年の年末になってしまったけど…。
イイ感じになってきた気がする。

--------------------------------------------------------------------------------

●2024年12月14日(土)…外食いっぱい

パートナーといっしょに食事や買い物!
いろんな外食して楽しかったなぁ。
この2週間の、不安定な仕事の疲れから回復。

--------------------------------------------------------------------------------

●2024年12月13日(金)…白まだらぽっぽ

最近たまに馴染みの個体もしくは一族と思われる
特徴的な外見のドバトをまた見られて嬉しい。
野生に肩入れするべきではないとは思うんだけど、
一族繁栄できているといいな…。

仕事の話題。

指示や決定や議事録について
口頭で済ませたいマン、口頭で済ませたいマンレディー、
みたいな手合いとエンカウントしすぎた。
そんなことやってるから失伝とタイムロスの嵐なんだろうな、
今の部署や今の作業は…。

今日は、上の奴にうんざりする事が多かった。
しかもピンポイントでわたしを狙ったような奇行が多く、
ムカついたし体力切れだしで過度な残業に付き合いきれず退勤。

業務上の質問をしても、わたしに対してだけ回答しようとしなかったり。
わたしが事前に周囲に確認してからやりだした作業を、
直後に作業が超早いベテランに潰させたり。
連携が必要な人達と、連携をとっていなかったり。
クソ長そうな上にわたしができなさそうなものを
シレーっと定時後にわたしにエアリプ的に投げつけようとしたり。

口頭で済ませたいマン、口頭で済ませたいマンレディーの限界だよ。
体系立てて多人数で共有できるようにしたり、後から確認できるようにしたり、
みたいな視点が欠けまくってるからそうなる。

「大抵の事はもう流れも手順も分かる」レベルになっているなら
もう少しくらい付き合ってやらなくもないんだけど、
「知らないし初見だらけだし」って段階でそんなマネされてもね…。
時期尚早です。

--------------------------------------------------------------------------------

●2024年12月12日(木)…動線ないの

仕事、先人達の動線がまとまってなさすぎ。
「今の作業をどうやって進行しているか」を
探偵みたいに調査しないとダメとか、完全に破綻しているな…。

どこかで情報を編纂して、全て作り直さないとダメか?
覚えることや準備することがどうしても多い場面じゃ、
「人に聞けばいい」ばかりでいると限界が来るのなんて一瞬だぞ!

わたしがマニュアル化しないとダメか?
手が空きまくってるならやってもいいけど、
忙しいのに要求されたら査定上げなきゃ絶対やらねえからな。

癒やされたい。
かわいい動物の情報がいっぱい!

--------------------------------------------------------------------------------

●2024年12月11日(水)…後手後手後光

仕事は訳分かんないまま進まされている。
先発の面々が後手後手すぎて、説明の機会があったのに
その時間がなくなるというお粗末な展開に。

説明がもっと真面目でもっと丁寧か、手順や記録がちゃんと記されているか、
どっちかだったら確実に防げてたよ?
もう、そんなマネするなよ?

いいかげんにしてほしい。
そんな理由で迷惑をかけられるパートナーやわたしの身にもなってほしい。
いつか余裕が出てきたあたりで、自分がまとめて、自分で広めた方が早そう。
癒やされたい!!

創作活動の話題。

『薄紅戦車』、「土鳩槃荼」幹部たちのデザインが
清書版としてようやく固まってきた。
ゲーム中のテキストとして使いたい文章も
スマホのメモを通勤中にたくさん書けてる。

『満点はなまる先生』側のキャラも、
『薄紅戦車』に自然に絡ませられるような流れを作れそう。

この体力や時間を、仕事に奪われないことを祈るのみか…。
しばらくの間の休みは、用事や資格勉強に使いたいし。
平日の細切れになりがちな時間をがんばって有効活用したい。

--------------------------------------------------------------------------------

●2024年12月10日(火)…時期尚早としか言いようがない

仕事、他責100%でまともに進行せず。
ナメくさってるなーマジで、歴代最悪クラスかも。
準備が雑すぎて、もっと面倒なことも呼び寄せてるし。

先人達が何の準備もマニュアル化もしないまま、
まとまりがないまま適当にやっている報い。
わたしは一切責任持てないって、当時まだいなかったんだから…。

そもそも先人達は、どうやって仕事をしていたんだ?
引き継ぎだの新参者へのマニュアルや手順書だの以前に。
マヌケすぎる…。

かわいい動物を見て癒やされたい。
あと通勤時間に『薄紅戦車』テキスト書いてる。

--------------------------------------------------------------------------------

●2024年12月09日(月)…書き残しておいてくれよ業務のことは

仕事疲れ!
伝達抜けと手順抜けと説明不足の嵐。
何を考えたら、ここまで抜けだらけのまま放置できるんだ?

悲しい「木こりのジレンマ」に陥っているならまだしも、
そもそもちゃんとした記録や手順を残す習慣自体が無いんじゃ
先発の面々に十割責任があるぞ…?

口伝ではなんとかならなくなるから、
「特定バージョンの」って前置き込みでも
マニュアルくらいちゃんと残してくれ。
この手の話をここで何回したか数えたくないが、
これからあと何回することになるんだろう…。

ドバトに癒やされたい。

--------------------------------------------------------------------------------

●2024年12月08日(日)…鳩鳩

アニメ版『賭ケグルイ』、
パートナーが好きなので一緒に初めて観たんだけど
ものすごく高カロリーなアニメで体力消費がすごい。
原作のタイトルは各所でというかパートナーからもよく聞いていたが、
なんともすごい作品があったもんだ…。

題材としてピッタリなパチスロ化をした時にタイトルが
『パチスロ 蛇喰夢子という女』って原作1話のサブタイトル風になっている、
という話をパートナーから初めて聞いた時は超笑った。
「賭け」も「狂い」も遊技機のタイトルに使えないかららしいが、
そのせいで煽り文も「さぁ さぁさぁ」だけで留められていたり
『リングフィットアドベンチャー』のリングくんの邪悪なやつっぽい。

創作『薄紅戦車』の話題。

「土鳩槃荼」幹部たちのデザインが固まってきた。
何キャラも並行して調べながら調整というのがそもそも大変だし、
あと改めて考えるとドバトってバリエーション付けるの難しい。
道理で既存の商業作品とかで滅多に見ないわけだよ!

そんな中でも、頑張った甲斐はあったかな?
目指すノリは『ヒットラーの復活』のボスとか、
『ならず者戦闘部隊 ブラッディウルフ』の兵士系ボスとか、
そういう感じの路線。

--------------------------------------------------------------------------------

●2024年12月07日(土)…体調悪いかも

ちょっと体調悪いかもしれない。
単純に風邪ひいただけなのかもしれないが。

創作『薄紅戦車』の話題。

ストロベリー閣下たち「土鳩槃荼」幹部の色の仮置き中。
mさんから「体型やシルエットも差があった方がいいかも」
とアドバイスをもらったのでそれも並行して考え中!

オー・アクア (Eau Aqua) … 標準体型だが眼が大きい
ショウ・ライム (Chaux Lime) … 小柄で体が小さい
オリヴィエ・オリーブ (Olivie Olive) … 横長の巨躯
ソジャ・ビーン (Soja Bean) … 隠れていて体型が不詳
フレイズ・ストロベリー (Fraise Strawberry) … 大柄な筋肉質
鳩酸草 マロン (Katabami Marron) … スレンダー

これくらいの感じかな?
マロンちゃんは幹部ではないんだけど、一応。

--------------------------------------------------------------------------------

●2024年12月06日(金)…今週の暗黒空間

仕事、gdgdすぎてヤベー!
先達の失態による失伝に次ぐ失伝、準備不足に次ぐ準備不足、
そのせいでありとあらゆるものが機能していない状態。
試せることや調べられることはやったが…。

自責0%ではあるんだけど、
何が正で何が誤なのかすら分からないままあれこれやるのって疲れる。
脱することはできるのか、コレは?

ゲームの話題。

『スプラトゥーン3』と『マリオカート8デラックス』を
久々に長々とやったが、結果に繋がらなさ過ぎてやる気無くなる。
特に前者は400時間とかやってあのザマだからなぁ。

「対人」「自機性能が意図的に弱くされている」
「装備性能の一長一短が激しすぎる」「読み合いや駆け引きが必要」
「3D」「TPS」「レース」「ボタンやレバーの数がメチャクチャ多い」
この辺りの個人的に馴染めない超苦手要素しかない。

言い訳でもなんでもなく、30年以上のゲーム歴の実績として
上記に挙げたジャンルはどれもこれも実際にうまくできていない。
あとはキレて器物破損とか喧嘩とか怒声が飛ぶとか
そういうのが原因で上記のものの大半は家で禁止されていたが、
正直アレに関してだけは親の対応が完全に正解だったと思う。

「30代後半になって老化しださないとまともにプレイできない」
というレベルなので触れるべきジャンルではなかった。
「老化しださないとまともにプレイできないゲーム」なんて
まともな人間には絶対に無い。

パートナーから色々な指導やアドバイスも受けてはいるが、
解析勢が出したと思しきWikiでの性能や数値面を頭に入れたりとか
そういうのをしても勝てたりしないし上手くならないし、疲れた。
「これにかけた数百時間」を別の得意ジャンルのゲームに使っていたら
もっと楽しかったんじゃないかとか頭をよぎるレベルだから、
自分としては相当な無理をしていたんだなとは思う。
パートナーとの話題作りになったのは嬉しかったけどね。

やるとしても、かなり控えるしかない…潮時か。
暗黒空間が広がっている。

--------------------------------------------------------------------------------

●2024年12月05日(木)…ミスだらけ手順書

先人が手順やノウハウをまとめていなさすぎて、
ものすごくえらいことになっていて泥沼すぎる!
気疲れがすごいなあ…。

あらかじめ真面目にやっていたらこうはなっていない。
これにメスを入れないといけない状況というのは差し迫っている。

『薄紅戦車』!

ストロベリー閣下達の色を決めたい!
とりあえず軽めに試作して、後からどこ直すか考えよう…。
仕事疲れを久しぶりの平日ゲームで癒すのに費やしてしまったが。

--------------------------------------------------------------------------------

●2024年12月04日(水)…混雑混雑混雑混雑

朝電車混む!
久しぶりだよ、この光景は。

そして仕事は、混乱と用意不十分の嵐。
いつか余裕ができたら、整備を行き届かせることができるか?

創作『薄紅戦車』の話題。

ネタ出しとか仕様固めは色々やってるが、
とりあえず今はストロベリー閣下以外の
「土鳩槃荼」幹部のデザイン整理と色の仮置き中…。
あとマロンちゃんも並行して色とデザイン整理中。

ドバトは不定形。
大まかにどんな姿勢が多いかは、ニュートラルポーズの癖の域を出ない?
あとはドット絵、パレット構成も整備が要る。
黒、白、メイン、サブ、補色、これくらいに抑えて欲張らず描くか。

--------------------------------------------------------------------------------

●2024年12月03日(火)…プリンパ部

仕事、いま混乱の最中にありすぎ。
わたしは一切預かり知らない領域で。
これを混乱状態から安定まで持っていくのか…。

--------------------------------------------------------------------------------

●2024年12月02日(月)…年末にこれか

さて週明け。
マジでどうしてくれんだよ?

会社の中に潜むアホのせいで、えらい騒ぎになっていて腹立つなー。
わたしはそのアホの上司や同僚じゃないから、
ムカつくし助けてやる義理や責任は一切ないと思うが。

とりあえず、不安がいっぱい。
混乱期や暗黒期にしたのは誰なんだ?
進行のバグ取りをしたいわけじゃないんだけど?

--------------------------------------------------------------------------------

●2024年12月01日(日)…体力回復再び

昨日は楽しかったけど、平日の疲れがとり切れていない。
買わないといけない物が割と多いから色々探したり、
ちょっとゲームをしてのんびりしてみたり。

『スプラトゥーン3』は負けが込んでやる気が出ず、
『マリオカート8デラックス』は200ccがまるでダメ、
と散々だったので手短に切り上げたが。

--------------------------------------------------------------------------------