村上ネビ戦記・2020年12月
--------------------------------------------------------------------------------
●2020年12月31日(木)…2020年総括
			今年の総括!
			2020年は「生活をうまく発展させつつ維持出来た1年」だった。
			
			●仕事
			
			春先と夏の仕事がひどすぎたけど、
			それ以降は時間と体力に余裕が出来て嬉しかった。
			創作活動において一気に整理と案の固め直しが進められたのは、
			とにかく「仕事で余裕があったから」に尽きるので非常にありがたい。
			
			新型コロナウイルスによる世界的な疫病騒ぎの影響のせいもあるし、
			この辺りは良し悪しがある部分ではあるんだけど…。
			
			『メタルマックス』シリーズ恒例の素材アイテム
			「何かの電子部品」をリアルで味わうハメになった件と、
			上司の「初心者への無理解」と「議事録アレルギー」は理不尽。
			
			あとは上司に限らずカチ合った相手全般で…って話になるけど、
			「無い物ねだりをされては揉める」というケースが多かったなぁ。
			面白かった作業もちょこちょこあったけど。
			
			●プライベート
			
			婚約者との結婚に向け、様々な事を少しずつ準備。
			生活基盤が少しずつ整ってきた感じがして、嬉しいな。
			
			家の中の余計な荷物の片付けとか、
			進ませる必要がある事が一部終わってないので頑張る…。
			
			●読んでいる漫画
			
			『魔装番長バンガイスト』(霧隠サブロー先生)
			現役で連載続行中で嬉しい、話もガンガン盛り上がっている。
			面白いのに今年もまだ新しい単行本が刊行されていなくて悔しい。
			
			『災い狐のくずれちゃん』(うかんむり先生)
			作者側の元々の創作キャラで脇を固めつつの新作、かわいい!
			くずれちゃんが幼い無知シチュと素の冷静な賢さが半々、
			全体的にバトル展開が多いので前作とは異なる味わい。
			
			『憂鬱くんとサキュバスさん』(さかめがね先生)
			御本人の体調不良等の都合で連載休止していたのが、連載再開。
			やや不定期連載な感じだけど、癒される…ネタの詰め込み方が凄い。
			世の世知辛さや狭量さを笑い飛ばしたり斬ったりする作風なのに、
			最大の懸念点が御本人の体調…という世知辛さ。
			
			『一角獣は貫かない!』(育田せみ先生)
			TwitterやPixivで展開していた漫画の商業誌リブート版。
			うにとエム子はリブート前の方の時点で元々エロありきだったけど、
			より奥手なリブート版も物語終盤でちゃんと進展したので一安心。
			恋愛観や価値観の描写が非常に細やかで、素晴らしい。
			
			●観たアニメ、見ているアニメ
			
			アニメ版『涼宮ハルヒの憂鬱』シリーズ
			『ガールズ&パンツァー』シリーズ
			アニメ版『ケロロ軍曹』
			アニメ版『ひぐらしのなく頃に』シリーズ(ディーン版)
			アニメ版『うみねこのなく頃に』シリーズ(ディーン版)
			アニメ版『逆転裁判』シリーズ
			
			アニメ版『進撃の巨人』シリーズ
			新作アニメ『ひぐらしのなく頃に 業』(2020年版)
			アニメ版『ヒプノシスマイク』
			アニメ版『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』(2020年版)
			
			●ゲームの戦果
			
			『カスタムキャスト』 … まだまだたまに触っている
			『クッキーラン オーブンブレイク』 … 年始に「記憶の島」制覇
			『クッキーラン パズルワールド』 … ちょっとだけ触っている
			『Tape it Up!』 … ゲームシステムに欠陥があり少しだけ触っただけ
			『アサルトチェーンガンKM』 … ちょっとやったら超面白かった
			
			『東方地霊殿』 … ノーマルは全機体ノーコンティニュークリア
			『東方風神録』 … ノーマルは全機体ノーコンティニュークリア
			『Undertale』(Steam版) … 全ルートをクリア
			『ケロブラスター』(Switch版) … 全モードをクリア
			『ショベルナイト』(Switch版) … 本編クリアまで
			
			『トモダチコレクション新生活』 … 残るはドリアンのみ
			
			『あつまれ どうぶつの森』 … 少しやったが作業ゲーすぎて挫折
			『スーパーマリオ オデッセイ』 … 全要素コンプリートまで頑張った
			『スーパーマリオ ギャラクシー』(3Dコレクション版) … クリアまで
			『スーパーマリオ64』(3Dコレクション版) … 協力してスター120個達成
			『ルイージマンション3』 … 中盤あたりまで
			『世界のアソビ大全51』 … 一通り触った
			『スプラトゥーン2』 … ちょっとだけ触ったが挫折中
			『ザ・ニンジャウォーリアーズ ワンスアゲイン』 … 軽く触った
			
			『ルイージマンション アーケード』… 2人協力ノーコンティニュークリア達成
			『ハウス・オブ・ザ・デッド スカーレットドーン』 … クリアは挫折中
			『オンゲキ』シリーズ … 主戦力全員Lv70、まともに遊べる譜面は難度11まで
			
			●作業環境など
			
			PCは去年から継続して使用中、動作が安定していて嬉しい。
			ドローソフトや作曲ソフト、HSPの件はまだまだこれから。
			
			スマートフォンを数年ぶりに換えたが、
			覚える事が非常に多いのでまだまだ苦戦している途中。
			
			●自分のオリジナル創作企画『満点はなまる先生』がらみ
			
			漫画については第1話から第3話(現在最新)まで、
			「薄30L5%/中30L25%/濃30L60%」のスクリーントーン3種類に差替え。
			
			一部のキャラの絵を久しぶりに描いたり、
			資料用の絵を手間をかけて仕上げたり出来たのは嬉しい点。
			今年は『薄紅戦車』側の仕様案や設定案を出しつつ
			制作準備を進行させる事に注力し始めたので、絵は少なめ。
			
			正直なところ多くの絵をサクっと描きたいが、
			筆が遅かったり設定が決まらぬ見切り発車で描くのが苦手だったり、
			そういう所を直したい…という方が、自分の状況として正確かも?
			
			●自作ゲーム『薄紅戦車』がらみ
			
			仕様案や設定案を徹底的に練り直し、
			清書した上でサイトでいつでも自分自身が確認可能にした!
			これまで全然案が固まらずに決まらなかった点が、
			あらゆる意味で着実に固まってきた。
			
			ベニの目はハイライトの有無が一定していなかったけど、
			カラーイラストやドット絵についても
			『満点はなまる先生』モノクロ漫画での
			「ハイライトの無い主線あり単色」に統一することに。
			ベニ以外の「機甲」のキャラも同様のイメージで統一。
			
			その他自作ASCIIフォント増補改訂版と、
			横4縦48ドット数字フォント改訂版を作成。
			グラフィックやシチュエーション等についても練っている途中。
			
			●自サイトの整備
			
			「サイトで公開中の全gif形式イラストのpng形式版を用意する」
			というTwitter等での宣伝時に響く件は春先に決着。
			また、htmlファイルの「meta name」の整理が終わった。
			
			インデント整理は、ボリュームがありすぎるので
			他の件でのサイト更新時についでに行うに留まっている。
			
			●自分の創作で二大企画以外のもの
			
			今年もほぼ時間と労力を捻出出来なかった為、
			今年は自分の二大企画以外はほぼ活動ナシ。
			例外は、対外的に出す暑中見舞や年賀状くらいか。
			
			●対外的な依頼案件
			
			そー氏の『フムフム シューティング スターキャット』の件。
			昨年に引き続きスタッフ欄にプランナーとして名を連ねさせて頂いている。
			
			そー氏からの修正完了報告が上がった際に、テストプレイ等。
			今後は身内への協力以外は自分の創作に集中するつもり満々なので、
			「対外的な案件における村上ネビの当分の間の引退興行」
			と位置付けて、完成まで真面目に付き合う予定。
			
			●身内の創作について
			
			相棒・mさんの創作上のオリジナルキャラやシリーズに関し、
			キャラ名や大まかな設定や過去のイラストであった描写の
			データベース化にも近い高精度な編纂を行った。
			何かあれば、今後もいつでも手助けするつもり。
			もしかしたら、正式に2人で組んで活動する事もあるかも。
		
--------------------------------------------------------------------------------
●2020年12月30日(水)…敵役作り
			アニメ版『進撃の巨人』シーズン3、観終わった。
			面白かった、これでファイナルシーズンに繋がるのか。
			
			自サイトの話!
			
			「ラフ画ギャラリー」を新規に用意して、
			『薄紅戦車』自作ゲームの敵キャラ作りの資料に使えそうな
			ラフ画を複数発掘して公開する所まで作業した。
			これが今年最後の更新になると思う。
			
			『薄紅戦車』自作ゲームの件、何年間も…いや、
			十数年間も思いついていなかった点が着実に固まってきた。
			魅力的な敵キャラ、印象的な敵キャラ…頑張って作ってみたい。
		
--------------------------------------------------------------------------------
●2020年12月29日(火)…体調回復
			アニメを観ながらお菓子を食べながら体力回復、
			そんな感じで冬休み開始。
		
--------------------------------------------------------------------------------
●2020年12月28日(月)…仕事納めた事にしといて
			慌ただしい中、いきなりの仕事納め。
			なんだかんだで仕事でも色々あった年だったけど、
			ようやく落ち着けるな…はー、疲れた。
		
--------------------------------------------------------------------------------
●2020年12月27日(日)…またちょっと整頓
			スマホとかPCの、手元のデータをもう少し整頓。
			体調がどうにも微妙だから、今日は大人しめに過ごした。
			プライベートや創作でやりたい事は多いけど、無理は避ける。
		
--------------------------------------------------------------------------------
●2020年12月26日(土)…スーパーメタルドラゴン
			相棒・mさんが編み出した、
			ゲームタイトルにありがちな単語の組み合わせからの
			「スーパーメタルオカメインコ」に爆笑。
			
			斬新なゲームタイトルっていうのは難しいもんだ…。
		
--------------------------------------------------------------------------------
●2020年12月25日(金)…セントヴァジュリーラMCの日
			仕事疲れのクリスマス。
			慣れない事を仕事で一気に詰め込まれて疲れ気味。
			家に帰ってからが癒し!
		
--------------------------------------------------------------------------------
●2020年12月24日(木)…ヴァジュリーラFFの日その1
			ソシャゲの『ロックマンX DiVE』に
			クリスマスのキャラとしてヴァジュリーラFFが登場、
			という剛速球なボンボン版のネタに爆笑。
			「セントヴァジュリーラMC」って芸名はヤバい。
			
			残念ながら今日明日は仕事。
			仕事から帰ってからが癒しだよなぁ、やっぱり。
		
--------------------------------------------------------------------------------
●2020年12月23日(水)…頼むから真面目にやれ
			昨日発掘した古い絵の整理を、チマチマ進行中。
			仕事疲れには、こういう実のある適度な単純作業だな!
			
			仕事疲れの原因は、仕事相手の準備不足。
			頼むから真面目にやってくれ…。
		
--------------------------------------------------------------------------------
●2020年12月22日(火)…唐揚げたくさん
			今日は、朝昼晩と食事が豪華!
			そうでもしないと、慣れない作業の冒頭はやってられん…。
			
			古いラフの写メールとかスキャン画像を大量発掘。
			
			数が100以上あるからとても全部は載せていられないんだけど、
			今見てもイイ感じの絵に絞った少数精鋭はサイトで公開しようかな?
			ラフ用ノートの時系列順で写真を撮っていた…って記録はあるから、
			「どの絵の写真が何年何月何日の絵なのか」の特定はすぐ出来る。
			
			今度時間があった時に、1時間かそこらくらいでサクっとやりたい。
			『薄紅戦車』自作ゲームの件の、敵キャラのデザインの為。
			元『ブラストライダー』組は、敵キャラにはしないつもりだけど
			参考になるかもしれないから並行して考えてはおくか?
		
--------------------------------------------------------------------------------
●2020年12月21日(月)…運東京西支店
			久々に仕事が忙しくて、ちょっと疲れた。
			どうなるんだろなぁ、仕事。
			
			『薄紅戦車』の話題。
			
			敵キャラの設定やデザインをもう少し練りつつ、
			冬休みから少しずつプログラムの試作を始めてみよう。
			あと、十数年ぶりに登場するキャラは名前とかデザインとか
			全然違うものに変わっちゃったりするかもしれない。
		
--------------------------------------------------------------------------------
●2020年12月20日(日)…ここで一段落
			『薄紅戦車』について。
			
			案メモ、現時点の物をまとめ終えた。
			とりあえず出し惜しみ一切無しでまとめた。
			プログラム試作とか、少しずつ進めないとなー。
			
			しかし、仕事がまた慌ただしくなりそう。
			
			新型コロナウイルスの事も相まって、先が読めない状態。
			過度に忙しかったり、長時間拘束されたり、理不尽だったり、
			そういう類の事象に遭遇しない事を祈るしかない。
		
--------------------------------------------------------------------------------
●2020年12月19日(土)…超寒い
			寒すぎて体調崩しそう。
			でも、買い物行っておいしい食べ物いっぱい買えて嬉しい!
			
			『薄紅戦車』の設定補完とか、急いで案出しの続き。
			中ボスとボスをどうしたいのか、ステージをどうしたいのか、
			どんなストーリーやテキストを目指すのか…早く決めたい。
			HSPでのプログラムを勉強しないといけないんだけど、
			それに加えて音楽とグラフィックをどうするかな…。
		
--------------------------------------------------------------------------------
●2020年12月18日(金)…大急ぎでベニ達の情報まとめ中
			『満点はなまる先生』と『薄紅戦車』、
			忙しくなる前に急いで「まとめそびれていた設定」や
			「必要だったのに抜けていた情報」の補完。
			
			これで一安心!
			
			それと、相棒・mさんに習いながら
			サイトのトップページに「Twitterカード」を設定してみたり、
			サーバーを借りているFC2のホームページ管理設定側の設定で
			SNS共有ボタンを表示しっぱなしにする機能をONにしてみたり、
			HTMLソースをほぼいじらずに少しだけ近代化。
			
			うれしい!
		
--------------------------------------------------------------------------------
●2020年12月17日(木)…買い物
			『クッキーラン パズルワールド』の新モードが来た。
			現時点では「バグが無いようにしただけで調整していない」感があるけど、
			新しく予定されている新作『クッキーラン キングダム』と並行して
			少しずつ調整を重ねていくようなイメージなのかな?
			
			今日は買い物したり、『薄紅戦車』の戦闘シチュエーションとか
			敵の攻撃手段とかを少しずつ考えてみたり。
		
--------------------------------------------------------------------------------
●2020年12月16日(水)…用事と調査と片付けと
			色々と準備。
			用事が大まかに片付いてきた。
		
--------------------------------------------------------------------------------
●2020年12月15日(火)…異議なし
			アニメ版『逆転裁判』、現時点の最終話の
			シーズン2最終話(原作『逆転裁判3』ラストに相当)まで観終わった!
			
			原作1と2(アニメ版シーズン1)に続いて最終シナリオがビターな展開で、
			何ともやりきれない結果と和解を挟みつつ綺麗に完結してたなぁ。
			原作『逆転裁判4』で世代交代が行われるのも止む無し、
			というくらいキッチリと話が決着していてすごい。
			
			いいアニメを観たなぁ。
		
--------------------------------------------------------------------------------
●2020年12月14日(月)…言わんこっちゃナイト1547911400526
			『薄紅戦車』の自作ゲームの件、
			作業再開の準備に取り掛かっているところ。
		
--------------------------------------------------------------------------------
●2020年12月13日(日)…気がかり一区切り
			相棒・mさんの創作上のオリジナルキャラに関する、
			ざっくりとしたストーリーまとめ案出しを完了。
			先月やっていたのは設定や描写の編纂で、今回は案出し。
			
			この件は、これで一区切り!
			自分の創作…『薄紅戦車』自作ゲームの件に戻ろう。
		
--------------------------------------------------------------------------------
●2020年12月12日(土)…はなまる先生味クッキー
			平日中の疲れが出たのか、かなり遅くに起きてしまった。
			3つくらいの、訳の分からない夢を連続で見たような気がする。
			
			『クッキーラン』シリーズ公式サイトで昨日から公開されている
			「スペシャルオーブン」っていうMii的なクッキー作成コーナー、
			なんだかんだで触っていたら面白かった。
			
			ランダム自動生成の選択肢を選ぶと、ほぼ
			掃除業者か不審者みたいなキャラしか出てこないのが面白すぎる。
			カスタムキャストもそうだけど、ヒゲとかメガネとかマスクとかの
			「装備なし」が1パーツ分扱いで、「同一部位の全パーツ」から
			パーツが等確率で選ばれるせいだと思う。
			
			とりあえず、はなまる先生の無茶移植は出来た。
			「はなまる先生味クッキー」みたいな感じかねー、不思議な感じ。
			Miiやカスタムキャスト以来の無茶移植。
			
			それにしても、イケメン美女な人間風パーツが多い。
			Devsistersはイケメン美女な人間風キャラ好きだなー。
			カービィとかもそうだけど、シリーズが長くなってくると
			せっかくのかわいいデフォルメキャラらしさを捨ててまで何故
			華美なイケメン美女な人間風キャラに傾倒してしまうのだろうか?
		
--------------------------------------------------------------------------------
●2020年12月11日(金)…おいしいものいっぱい
			仕事でちょっと面倒なイベントがあったり、
			その後でのんびり買い物と食事を楽しんだり。
		
--------------------------------------------------------------------------------
●2020年12月10日(木)…いがわすぐる選手の再来
			ここ最近、今更ながらアニメ版『逆転裁判』こと
			『逆転裁判 ~その「真実」、異議あり!~』を観だした。
			原作は未プレイなんだけど、現時点で観ているのは
			アニメ1期の最後の話(『逆転裁判2』最終章)の直前まで。
			
			いやー、原作未プレイだからビックリする部分が多かった。
			
			弁護士にも実質的に捜査権が認められている上に
			弁護士自らが違法捜査をして入手した証拠も有効とか、
			法定がラップバトルのような独自の内容になっているとか、
			扱っている事件が大惨事なのに平然とギャグが挟まったりとか、
			「法律」と「裁判」という題材を半端にリアルにしているせいで
			「言葉が通じるが会話が通じない」感がものすごい。
			
			「架空の国」の「架空の倫理観」と「架空の法律」、
			取り扱っているものはあくまでフィクション、
			だから日本以外でも販売された…ということか。
			
			霊媒師の真宵が霊媒と無関係に
			探偵能力も弁護能力もメチャクチャ高いとか、
			細かい事を考えるとツッコミ所があるにはある。
			もはやそれも些末、というくらいにハチャメチャだけど。
			
			『逆転裁判』シリーズって、ファミコンの
			『プロ野球?殺人事件!』のテイストが色濃く残っているんだなぁ。
			同じ人が関わっているから、当然と言えば当然か。
			本来は『プロ野球?殺人事件!』の続編が作りたかったのか?
		
--------------------------------------------------------------------------------
●2020年12月09日(水)…武装神姫ウィトゥルース再臨
			年賀状が出来た!
			12年前の丑年の年賀状の時とは、また違った感じに。
			
			年末年始の為の片付け、ある意味一番厄介な物が終わったなぁ。
			なんたって、名無しの動物キャラではあるけど
			「キャラクターデザインが完成しないと描き始められない」
			という代物だから…いやー良かった良かった。
		
--------------------------------------------------------------------------------
●2020年12月08日(火)…UIついに固まる
			プライベートでの年賀状を作ったり、
			年末年始の為の片付けをチマチマ継続したり。
			
			『薄紅戦車』の件!
			
			ドット絵で実際に、戦闘中のUIを試作してみた。
			「とりあえずコレでいってみるか」的な完成度に落ち着いたので、
			あとはテストプログラムの試作が出来てからの話になりそう。
			HSPか…やっぱり、頑張らないといけないなぁ。
			
			テスト用の簡易的な素材グラフィックとかも、少しずつ考えるか。
			音楽については…少し落ち着いたらチマチマ勉強してみたい。
			ある程度急ぎたいもんだけど、さて…どうなるかな?
		
--------------------------------------------------------------------------------
●2020年12月07日(月)…補充
			年末年始の準備とか、会社の用事とか、
			粗大ゴミを片付ける準備とか、買い物とか、
			ちょこちょこ用事を済ませた日。
			
		
--------------------------------------------------------------------------------
●2020年12月06日(日)…きょだいばいきん
			寒すぎて気が滅入りそう。
			今日も体調良くなかったんだけど、原因はそれだろうな…。
			
			自サイト整備をちょっとだけ実施したり、
			年賀状を書いたり、今日も大人しく過ごすことに。
		
--------------------------------------------------------------------------------
●2020年12月05日(土)…体調ちょっと悪
			掲題の通り、体調ちょっと悪い。
			大人しくはしていたので、寒すぎるせいか…。
		
--------------------------------------------------------------------------------
●2020年12月04日(金)…勇プリ祭り
			クッキーランの新作スマホアプリの、
			『クッキーラン キングダム』事前登録をした。
			「勇プリ」こと勇者味クッキーとプリンセス味クッキーのカプ、
			メチャクチャ優遇されてて素晴らしい…勇者味のオカメインコ感。
		
--------------------------------------------------------------------------------
●2020年12月03日(木)…マリオ64面白かった
			公私における、手元の残作業をチマチマ片付けているところ。
			出来るだけ体調を崩さないようにしつつ、頑張ってる。
			
			話題…『スーパーマリオ3Dコレクション』!
			
			『スーパーマリオ64』、ついにスター120個コンプリート!
			ここ最近チマチマと2人協力体制でプレイを続けていたけど、
			やっと出来たか…良かった良かった。
			
			基本的な完成度が非常に高い上での「死にゲー」的な側面と、
			ミスや謎行動をやらかしてしまった際の絵面の面白さ、
			楽曲やキャラクターデザインやボイスの不思議さ、
			これが1996年から世界中で長きにわたって愛される古典的超名作か。
			
			しっかしまあ、普通にプレイする分にはさておき、
			スター全120個コンプリートを目指すとかなり難しいゲームだった。
			『スーパーマリオ オデッセイ』は既に完全コンプリート経験済なのに、
			その前提条件をもってしても基本難度が高い上に難所が多かった。
			
			特に「100枚コイン」の隠しスターは、ヤバいやつがちらほら。
			どこも危ない上に広大な「ファイアバブルランド」(コース7)、
			リングアウトが超キツい「ウォーターランド」(コース9)、
			やる事の情報量が非常に多い「スノーマンズランド」(コース10)、
			普通プレイでも最難関級の「たかいたかいマウンテン」(コース12)、
			このあたりは…やらかした際の爆笑を誘う力もすごい。
			ネタに事欠かない、愛すべき高難度ゲーという感じがするなぁ。
			
			リアルタイムの1996年から1997年くらいの間の時点で
			スター120達成したプレイヤーが世界中にゴロゴロいた、
			という実情に驚きを隠せない…というのが正直な感想。
			世界は広い…これからも、ゲームには真面目に取り組もう。
		
--------------------------------------------------------------------------------
●2020年12月02日(水)…年末の自分の用事大掃除
			大晦日に毎年恒例で作っている「YYYY年総括」、
			今日は今年の分を先行してまとめ終わった。
			年明けまでによほど大きい出来事でもなければ、これで完成。
			
			用事や課題の片付けを、色々と進行中。
			片付けて、『薄紅戦車』自作ゲームの件に戻ろう!
		
--------------------------------------------------------------------------------
●2020年12月01日(火)…思考速度はネオジオCDで作業は闘神奥義
			年末年始の予定を立てたり予約をしたり。
			なかなか大変だったけど、これで一安心…。
			
			観光庁の「Go To トラベル」ってホントややこしいなぁ。
			無いよりはいいけど、理解に時間がかかった。
		
--------------------------------------------------------------------------------